2022年になりました
- ahdboys0614
- 2022年1月17日
- 読了時間: 2分
大変お久しぶりでございます。
織り子Kです。
昨年はイベントに参加したり、素材のお蚕様の養蚕体験など山形県新庄市に来てから様々な経験することができた年でした!
まだまだ学ぶことが多くあり、織る事も大切ですが外からの刺激も大切だと感じる事ができました。
様々な経験ができたのも、支えてくださる皆様がいるからこそだと思います。
いつもSNSやブログなどご覧頂きありがとうございます。
1月も半ばになり、新年の挨拶が遅くなりましたが、
2022年もどうぞよろしくお願い致します。
引き続き、新庄亀綾織が皆様に知ってもらえるように精進して参りますので、応援よろしくお願い致します。
長くなりましたが、今現在の活動内容を少しだけ...
1月に入り、新たに新庄亀綾織を織る準備を始めました!
3月中に織り終えるように頑張っていきたいと思います。

綜絖通しの途中の写真
現在、新型コロナウイルスと伝承継承活動中のため、工房見学は行っておりません。
ご質問等、お問い合わせは当ホームページのお問い合わせからメールを送っていただくか、工房にご連絡下さい。
電話の際は、火曜・日曜日・祝日はお休みのため留守番電話にお名前、お電話番号をお願いします。その他に作業中も留守番電話にしておりますので、お手数お掛け致しますが休みの日と同じくお名前、電話番号を入れて頂くと折り返しさせて頂く事ができると思います。
何卒ご理解お願い致します。
工房休館日:火曜・日曜・祝日
最新記事
すべて表示おかげ様をもちまして、新庄亀綾織伝承協会・工房を新庄市本町(旧三吉屋本店内)に無事移転し、3月31日より始動致しました。移転に際しましては、クラウドファンディングをはじめ多くのみなさまにご協力をいただき、深く感謝申し上げます。有難うございました。...
新庄市の地域おこし協力隊として三年間、もしくは地域おこし協力隊任期満了後も続けて 新庄亀綾織伝承協会の活動をしてくださる方を募集しております。 募集要項は新庄市の地域おこし協力隊としての要項に準じます。 活動内容は、新庄亀綾織の理解、習得をして次世代への継承事業...
昨年は工房移転プロジェクトのクラウドファンディングで 大変お世話になりました。 移転する建物の片付け・設備工事・改修工事など現在進行形で行なっております。 皆様にご支援を賜りました資金を大切に活用させていただきましたこと 心から感謝申し上げます。...
Comments