top of page

ルネッサンス時代の生糸が山形県内で復活しました!

  • daisensei-no1
  • 2018年9月24日
  • 読了時間: 1分

 細尾真生社長のご尽力により、ルネッサンス時代にフランスやイタリアの王妃を着飾った絹のもととなる、セヴェンヌ(仏白)種の養蚕が山形県内で復活しました。来春には本格的に生糸の生産に入ります。実は、この復活事業も「新庄亀綾織復興プロジェクト」の一環のひとつで、細尾社長のご厚意により来年には、この生糸を用いた「新庄亀綾織」が織られる予定です。

 
 
 

Comments


注目のブログ
注目のブログ
bottom of page